交通事故の治療に関するQ&A

文責:院長 柔道整復師 早川 秀史

最終更新日:2024年11月25日

交通事故の治療に関するQ&A

Q交通事故でケガをしたのですが、接骨院でも治療を受けることはできますか?

A

 交通事故のケガをした場合、接骨院で治療を受けることができますし、病院で治療や診断を受けつつ、接骨院にも通うということも可能です。

 病院での治療と接骨院での施術の違いについて、詳しくはこちらをご覧ください。 

 当院でも、交通事故によるケガの治療を承っておりますので、お気軽にご相談ください。

 なお、厳密には接骨院での治療は施術といいますが、一般的には接骨院が行うものについても治療といわれることが多いので、こちらのページでは治療と記載させていただきます。

Q交通事故後、軽い痛みが続いているのですが、治療を受けた方がいいのでしょうか?

A

 なるべく早く治療を受けることをおすすめします。

 普段の生活の中では、「歩く」「座る」「物を持ち上げる」などの動きをするかと思いますが、そのような何気ない動きでも身体に負荷がかかります。

 「痛みが軽いから自然に治るだろう」と考えて、普段通りの生活を送っている間に、無意識にケガをした部位に負荷をかけて、悪化させてしまうおそれがありますので、まずはお早めに検査を受け、治療をお受けください。

 さらに、ケガを放置することで、痛みやしびれが後遺症としてお身体に残ってしまうリスクもあります。

 後遺症が残る可能性を減らすという観点からも、軽い痛みであっても治療を受けていただくことをおすすめします。

Q交通事故で生じた痛みに対して、接骨院ではどのような治療を行いますか?

A

 交通事故では、事故の衝撃から身体を守るために筋肉が緊張し、その筋緊張が続いていることによって痛みが出ているというケースが多く見受けられます。

 そこで、当院では、硬くなった筋肉をほぐすため、電気での治療や手技での治療を行います。

 「なぜ痛みが出ているのか」を徹底的に分析し、どうすれば痛みが取れるのかを考え、その方に合った治療プランを立てさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

Q接骨院で治療を受けた場合の費用について教えてください

A

 交通事故の被害に遭われた方の治療費は、原則として加害者側から費用が支払われます。

 そのため、基本的には被害者の方は費用を負担する必要はありません。

 ただ、過失がある場合や、治療の必要性・相当性が認められない場合などで自己負担が発生するケースもあります。

 治療にかかる費用について、より詳しくは、「費用」ページや「交通事故の損害賠償金」ページをご参照ください。

Q治療を受ける通院先を選ぶ際の注意点はありますか?

A

 交通事故の治療を得意としており、経験豊富な接骨院を選ぶことをおすすめします。

 痛みが出ている部位に対して決まりきった治療を行うのではなく、一人一人のお身体の状態に合った治療を行ってもらえる接骨院であれば、痛みを残さずに根本からの改善が期待できます。

 当院は、交通事故の治療に関する長年の経験と知識を活かして対応させていただきますので、交通事故のケガでお悩みの方は、安心して当院にお任せください。

 また、通院が負担にならないように、通いやすい通院先を選ぶことも大切です。

 当院は平日の夜遅くまで受付しておりますし、無料駐車場も完備しておりますので、岐阜市内からお車で通院していただけます。

 岐阜で治療を受ける通院先をお探しの方は、当院にご相談ください。

受付・施術時間

 
午前 -
午後 --

【月曜〜金曜】
9:00~12:00
15:30~19:30
木曜午後は健康保険外予約のみ
【土曜】
8:30~12:30
【定休日】
土曜午後・日曜・祝祭日

所在地

〒500-8383
岐阜県岐阜市
江添3-8-24
岐阜バス OKBぎふ清流アリーナから徒歩5分

058-275-3663

お問合せ・アクセス・地図

PageTop